FEDERAL  MEAT  ACADEMY

  • ブログ
  • 関連リンク
  • 3Dモデル

毎月恒例の誕生会

2022.06.16 22:53

6月生まれの学生の誕生会が、昼食に開かれました。お楽しみの特別メニューです。

卒業記念感謝祭への所信表明

2022.06.15 08:24

第33期 食肉販売科 卒業記念感謝祭に向けて浦田CEOより所信表明がありました。会社名はSanSan Companyです。お肉を通して世の中をさんさんと照らします。

牛の実習

2022.06.10 08:23

総合養成科の学生は連日、牛と格闘しています。

消防訓練

2022.04.19 08:58

新入学生を対象とした消防訓練を実施いたしました。消火器を使用した消火訓練に真剣に取り組んでいました。

中庭の雪景色

2022.02.17 23:24

玉村町は朝から雪が降っています。

玉村町の学校給食で食肉学校ベーコン

2021.11.18 04:39

玉村町の学校給食で食肉学校ベーコンを使っていただきました。スープに入っています。給食センターで食べさせていただき、その後、玉村南小学校で6年生の皆さんに、ベーコンのお話をしてまいりました。焼きそばも、パンも地元の原料を使ったとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。給食センタ...

上毛新聞 オピニオン21 第7回

2021.10.31 23:05

上毛新聞 オピニオン21 第7回(最終回)が掲載されました。

上毛新聞 オピニオン21 第6回

2021.09.05 23:18

上毛新聞 オピニオン21 第6回 が掲載されました。

中庭がきれいになりました。

2021.07.31 01:42

中庭に白い玉石を敷き詰めました。まるで日本庭園!?

ソーセージ製造実習

2021.07.30 09:35

高崎健康福祉大学 農学部 フードサイエンスコースの学生30名がソーセージ製造を勉強しにきてくれました。エマルジョンの原理を学び、ソーセージの腸詰にも挑戦しました。

上毛新聞 オピニオン21 第5回

2021.07.21 04:48

上毛新聞 オピニオン21 第5回(全6回)が掲載されました

群馬県立女子大にて講義

2021.07.07 01:31

7月6日 群馬県立女子大1年生を対象としたSDGsリレー講座の一コマとして、当校小原学校長が「持続可能な畜産とは」というテーマで講義を行いました。「草をタンパク質に」、「肉の栄養素」、「フードロス」、「カーボンニュートラル」等の内容について、皆さん真剣に聞き入っていました。

記事一覧

2020年以前

Page Top

Copyright © 2025 FEDERAL  MEAT  ACADEMY.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう